ビジネスロンドンとワルシャワ ワルシャワ旧市街。ウクライナとワルシャワ市の旗が掲げられてる 1ヶ月の間にロンドンとワルシャワに行きした。同じ欧州でも、家族類型が違うとここまで社会が違うのかと痛感しました。 イギリスの一人当たりGD... 2022.05.08ビジネス
政治家族類型からみたEUの行方 EUからみれば、2021年は、アングロサクソンからの別れの年になりそうだ。年初のブレクジットに続いて、アメリカがアフガニスタンから撤退した。NATO軍としてアフガニスタンに20年アメリカに付き合ったが... 2021.09.05政治
政治国際政治と家族類型 バイデン政権の外交政策が見えてきました。対中強行は、トランプ政権以上。対露制裁も緩和せず。ということで、絶対核家族 v.s. 共同体家族になってきました。 2021.03.30政治
エンタメNiziUと家族類型 NiziUのMVが1億回再生されてますね。家族類型からみても、興味深い事例です。日本と韓国は、同じ、直系家族地域。親が子供より偉く、長男が家を継ぎます。権威主義的で、先輩の言うことに従うため、マスゲー... 2020.09.12エンタメ