政治選挙2.0 アメリカの大統領の投票日が近づいてきました。今回は、「選挙2.0」ともいえるネットの威力を知った選挙でした。私は、2000年のBush vs. Goreのときにアメリカにいたのですが、今回ほどは関心が... 2008.11.01政治
本【本】総理の辞め方 総理の辞め方 本田 雅俊 PHP新書 535 2008/6政策研究大学院大学准教授による戦後日本政治史。福田首相の辞任もあって、総理がどのような辞め方をしているのかに興味を持ちました。総理の辞め方は、... 2008.09.21本
本【本】堂々たる政治 堂々たる政治 与謝野馨 新潮新書 257 2008/4経済産業大臣による政治論。安倍内閣総辞職時の話など、自身の回顧録と、政治姿勢を訴える内容になっています。財政再建のための消費税容認、中選挙区制復... 2008.08.03本
エンタメCHANGE 最終回 フジテレビ月9、『CHANGE』の最終回を観ました。よかったですね。以前にもお話しましたが、タイミングがよかったですね。日本の政治が変わっている中で放送だったので、現実の政治を考える契機になりました。... 2008.07.14エンタメ
本【本】世界を不幸にするアメリカの戦争経済 世界を不幸にするアメリカの戦争経済 イラク戦費3兆ドルの衝撃The Three Trillion Dollar WarThe True Cost of the Iraq Conflict by Jo... 2008.07.01本
ビジネスYouTube政治 小池百合子議員が、YouTubeに公式チャンネルを設置しました。これは、画期的ですね。YouTubeの政治への影響力は、アメリカ大統領選挙で明らかになってきました。日本でも、政党の公式チャンネルができ... 2008.06.04ビジネス