ビジネスこれが政策決定の新常識だ 月刊 現代 2008年 06月号に高橋洋一さんが、寄稿していました。『これが政策決定の新常識だ』 p.58今の、政治の変化を非常によく捉えており、参考になりました。なぜ、小泉内閣→安倍内閣→福田内閣と... 2008.05.31ビジネス
ビジネスマイノリティとしての若者 年代別投票数を調べてみました。まずは、下図は、年代別の人口です。いわゆる人口ピラミッドというやつで、X軸が反転していますが、「XX歳以上」の数値になっています。たとえば、75~79歳は5.6百万人です... 2008.05.28ビジネス
本【本】経済財政戦記 経済財政戦記―官邸主導小泉から安倍へ清水真人 日経 2007/ 5日経の編集委員による小泉内閣の経済運営ドキュメント。竹中大臣、飯島秘書官、高橋内閣参事官の本が、インサイダーの3部作とすれば、外から見... 2008.05.25本
エンタメフジテレビ 月9 『CHANGE』 『CHANGE』面白いですね。これだけの役者が、キャラクターをしっかり作って演じきってるというだけで、キムタク効果といえると思います。国会王子の対比なんでしょうけど、議員を演じる役者さんは、ずいぶん昔... 2008.05.20エンタメ
本【本】ジョークで読む国際政治 ジョークで読む国際政治 名越 健郎 新潮新書(256) 2007時事通信社記者として、世界を飛び回った筆者が集めた秀逸なアネクドート。ガソリン税にしても、後期高齢者の話にしても、笑いにならない今日この... 2008.04.29本