本【本】人生「裏ワザ」手帳 人生「裏ワザ」手帖飯島 勲元総理秘書官の仕事術。プレジデントの連載をまとめたものです。内容は議員秘書のノウハウ本の域を超え、企業経営、リスク管理に役立つものが収録されています。副官はここまで細かく考え... 2010.11.06本
本【本】官邸敗北 官邸敗北 長谷川幸洋 講談社 2010/05東京新聞・中日新聞論説委員による鳩山政権の分析。東洋経済:2010年上期 政治書ベスト20第5位。この一年間、財務省や官邸のキープレイヤーの動きがわかります... 2010.08.28本
本【本】参議院とは何か 参議院とは何か竹中 治堅 中公叢書 2010/5東洋経済:2010年上期 政治書ベスト20第1位。戦後60年の参議院を振り返ることで、議院内閣制における参院の役割を考察しています。ねじれによる停滞を嘆... 2010.08.25本
本【本】官僚のレトリック 官僚のレトリック原英史 新潮社 2010/05元行革大臣補佐官による、霞が関改革論。東洋経済:2010年上期政治書の第3位。「レトリック」とは霞が関修辞学を指し、公務員制度改革に対して、官僚が修辞学を... 2010.08.12本
本【本】日本政治の正体 日本政治の正体田原 総一朗 朝日新聞出版 2009/8田原さんの日本政治分析。政権交代の背景を知るには、必読だと思います。まずは、戦後日本政治を3区分します。①吉田茂 戦後復興②田中角栄 ... 2009.09.26本
本【本】世襲政治家がなぜ生まれるのか? 世襲政治家がなぜ生まれるのか?最高裁判所判事として在任し、その間計5回の衆参両院の議員定数不均衡訴訟の判決に関わり、積極的に反対意見を述べた福田博氏による、議員定数不均衡の問題についての講演を本にした... 2009.07.19本