オランダ

ビジネス

国力を回復させる方法

日本のGDPがドイツに抜かれるというニュースを読みました。ドイツに行った実感としては、これはテクニカルな問題だと思っています。日銀がゼロ金利を解除して円高に戻れば、相当部分は回復すると思います。しかし...

【本】Kopstoot

Kopstoot by Willem Pijffersアムステルダムのブラウンカフェ50軒の写真集 ブラウンカフェとは、オランダの古くから営業している小さなカフェのこと。店が茶色なことが多いのでこう呼...
政治

オランダの移民政策

オランダに住まずに、記事を書くと、こんな感じになるのでしょうね。ワイドショー的に、オランダ大変だねで終わる人は、それで良いですが、欧州に自分の部下がいるような立場の方は、批判的に情報を分析する訓練をし...
政治

一国二制度

オランダの選挙結果示す地図を見て、愕然としました。1国2制度のようにみえたからです。下図は選挙区ごとにトップの投票数を受けた政党を色分けしたものです。ほとんどんどの地域が極右のPVVが取っています。他...

【本】戦争と財政の世界史

戦争と財政の世界史 玉木 俊明 2023 財政からみた大国の興亡史。資本主義はなんとなくイギリスから始まったと思っていましたが、財政(国債発行)から見てみると、オランダから発生したとも見れるという本。...
ビジネス

日本は統制経済?

日本は、価格統制を止めないようですね。 オランダの現状をまとめてみました。 2023年のGDP成長率予測は、0.9%。日本とあまり変わりません。ただし、インフレは5.3%になる見込み。日本より、物価上...
タイトルとURLをコピーしました