旅行音訓読み 閩南語を勉強していて、日本語との音の近さに気づきました。なぜかなと調べていったら、呉音、漢音、唐音にいきつきました。日本は千年以上に渡って漢字を使っているので、中国から伝わる時代によって音が違っている... 2024.02.18旅行
旅行直系家族なオーバー・ツーリズム対策 池上教授のオーバーツーリズム対策を興味深く読みました。 なぜなら、記事で紹介されているバルセロナは、日本と同じ直系家族的な地域だからです。スペインというと、ラテンのりで、自由と平等のイメージがあるかも... 2024.01.05旅行
旅行ビートルズと家族類型 Emanuel Todd グラスゴーの博物館を訪れて意外だったのが、ジェームズ・ワットの展示。蒸気機関の父の出身地が、ロンドンではなく、これほど北(田舎)なのを私は知らなかった。 家族類型の地図を眺め... 2023.11.24旅行
旅行群馬に海を造る 翔んで埼玉では、埼玉に海を造るのだそうですね。そういう喩えでいえば、氷河は群馬に海を造ったようなものでした。 ノルウェーに関東を重ねて地図を作ってみました。ガイランゲル・フィヨルドから空港のあるオーレ... 2023.08.13旅行
旅行オランダの公共交通は世界で2番目に高い? これは、ミスリード。オランダの関係者のためにも、弁明を試みたい。Source: True Size ofまず、オランダは日本とは町の分布が違います。右の図は、アムステルダム中央駅と東京駅が重なるように... 2023.07.26旅行
旅行オーバーツーリズム オランダは冷夏ですが、夏休みになりました。欧州で暮らして驚くのは、普通の人が、3週間バカンスを楽しむということです。 先日、床屋に行ったら、美容師が今年は3週間タイに行くと言っていました。それほどの収... 2023.07.23旅行