教育ChatGPTで発音練習 日本の英語教育は、いまだに迷走中ですね。政治がゴタゴタしているうちに、テクノロジーに追い抜かれてしまいそうです。たとえば、ChatGPTアプリを使うと、外国語の発音練習ができます。アプリの設定のMai... 2024.02.16教育
教育ChatGPTとマイナー言語 ChatGPTが便利だなと思うことの一つに、マイナー言語の学習があります。たとえば、オランダ語を母語とする人は、1700万人しかいません。言語の中では世界42位。辞書や学習教材も、英語ほど豊富ではあり... 2024.02.13教育
教育5-3-1基準 企業で幹部研修をやっていて、地域統括会社の社長になる人材は、5-3-1基準があると思うようになりました。5つの国に住み3つの言語を話し1つの博士号(専門性)を持つ昭和の日本は、受験勉強を勝ち抜いて大企... 2024.02.11教育
教育子供をどこで育てるか 私の父の世代は、日本で働くのが正解でした。初任給は1万円(÷360円= 28ドル)でしたが、出世するポジションも空いていました。1995年に役員になっていれば、月給100万円(÷80円= 12,500... 2024.02.10教育
教育OBC 千葉高校には、55歳になる年に同窓会の幹事をする伝統があります。私も、部活の同窓会の幹事をやることになり、久々に母校に戻りました。オランダのスポーツクラブと比較して、印象に残ったことがあるので、書いて... 2024.02.09教育
教育QS World Univeresity Ranking 2024 早稲田が200位以内に戻っていてくれました。対策に取り組んでいらっしゃる関係各位に感謝申し上げます。日本にいるとピンと来ないと思いますが、このランキングでビザが下りたり、下りなかったりする国もいます。... 2023.06.27教育