教育

教育

6kg の教科書

教科書を取りに、在オランダ日本大使館に行った。アムステルダムからハーグの大使館までは電車などを使って2時間。大きめの紙袋を持っていったが、教科書重くて底が抜けそうだったので抱えて帰った。家で重さを測る...
教育

50歳からの英語学習

学習能力が衰えたとはいえ、仕事場で通訳を求められる同年代も少なくないでしょう。もうすぐ還暦とは思いつつも、人生100年時代であれば、語学はまだ、有益な投資対象です。学習方法について、書いてみました。
教育

文武両道は、温帯の文化?

シンガポールが初の金メダルに湧いてます。建国から51年もかかったというか、「かけた」という面が否めません。建国の父、リークアンユーが重きを置いたのは実学である言語学習や算数であり、体育、美術などではな...
教育

アジア時代のパートナー選び

シンガポール駐在の夫婦は、「国際」結婚されている方が多い。奥様と話をしていると、外国語教育を考えて結婚したのかなと思う時がある。彼と結婚したら、こんな子供ができて、こんな家庭になるだろうと思い描くとき...
教育

iPhone / iPad 教育アプリ

iPhone/ iPad用アプリで教育に良いと思うのはこのあたり。1.算数イ)知育プラス足し算、引き算を遊びながら学べる。
教育

学歴 in 2030

受験シーズンですね。いまから20年前。まだ、パソコンも携帯も学生が使えない時代でした。 これからは英語だと思ってESSに入り これからはコンピュータだと思ってブラインドタッチを覚え これからはアジアだ...
タイトルとURLをコピーしました