オランダ

政治

AI-cracy

オランダに暮らして4年になりますが、街頭演説を見たことがありません。比例代表制なので、候補者の名前を覚える必要がないからだと思いますが、たしかにネットが普及した現代に、街宣車+大音量でないと政策が伝わ...
ビジネス

A Nikkei company

TNW で残念なブースが、日経だった。オランダのルッテ首相がビデオメッセージを寄せるような大規模コンベンションに、最小の場所に、ついたて。日経本体ではなくNikkei Asia名義。台の上には担当者の...
ビジネス

TNW 2023

アムステルダムのテクノロジー・コンベンションTNW に行ってきました。表の主役は人工知能。オープニング・アクトも、ChatGPTとの対話をプロモーション映像に取り込んでいました。登壇者が「ChatGP...
ビジネス

「藩」経済

全日空が、ANA Payに取り組むのだそうだ。ほとんどのものがデビットカードで買えるオランダから見ると、支払い方法が乱立する日本は異様に見える。コンビニが対応している決済を数えたら40もあった。セブン...
政治

医薬品に予算措置?

こちらの記事を読みました。後発薬メーカーの経営に問題があったのは、そのとおりですが、「そのために国が十分な予算措置を取るよう要請を継続していく」というところにひっかかりました。こちらは、一人当たりのG...
教育

外国語の教師

この年になると、外国語を覚えるのも一苦労です。オランダ語がぜんぜん頭に入りません。英語の文法を学んだことが、アダにになることもあります。たとえば、英語:We keep listening.オランダ語:...
タイトルとURLをコピーしました