【本】すぐ実践! 利益がぐんぐん伸びる 稼げるFTA大全

すぐ実践! 利益がぐんぐん伸びる 稼げるFTA大全

羽生田慶介 日経BP社  2018/7

元経産省キャリアによるFTA入門。現在、デロイトに移ってコンサルティングをしており、顧客視線で解説してくれている。初心者にちょうど良い難易度。米中貿易摩擦が、世界のサプライチェーンに影響を与えてきており、他人事で無くなった企業も多いのでは?

最初は、払っている関税の把握と、使い漏れ診断から。これができない企業が多いのだとか。

次が、FTAの調査ですが、いまは、300種類以上。しかも、適用条件が複雑なので、なかなか一般の事業会社には荷が重い。これは、ネットサービスや、専門家に頼ることになります。

Trade Compass 

FTA活用支援ソリューション「Trade Compass」
2016年にFTA/EPA検索ツールとして誕生したTrade Compassに、「米国追加関税」「CBAM」「特殊関税」などの通商リスクを追加。さらにAPI連携により、柔軟なデータ連携・常時可視化も実...

米国の中間選挙の結果で、アメリカの通商政策が、また変わるかもしれません。しかし、FTAを勉強する価値は当分続きそうです。

では。

タイトルとURLをコピーしました