旅行オランダ人と自転車 オランダのスーパー最大手、アルバートハインに行ったら、電動自転車を特売してました。 キャッチは、「仕事に戻るセール」オランダ人は、長々とバカンス取りますし、仕事に戻るとなると、自転車を新調するんですね... 2022.08.27旅行
旅行オランダの水道 オランダに住んで3年経ったのですが、オランダの飲み水が100点だと知りませんでした。勝手に、日本が世界一と思っていましたが、91.6点、20位ですね。日本は国土が広いので、水で健康を損ねる人がいるとい... 2022.08.22旅行
教育オランダはなぜ英語No.1? オランダは、EF Education FirstのEnglish Proficiency Indexで1位(663点)です。 ほとんどの人が英語を話すので、私のオランダ語が全く向上しません。 理由のひ... 2022.08.21教育
政治Long-term careのGDP比率 OECDのHealth at a Glance 2021 に掲載されている、Long-Term Care(LTC)の費用を見てみました。高齢者の介護・医療にどれぐらいの費用がかかっているか国際比較がで... 2022.08.17政治
本民主主義と格差社会 民主主義だと経済成長が鈍化するというわけでもないとは思ったのですが、格差を是正する力はあるのでしょうか。縦軸に経済成長率の代わりにジニ指数を取ってみました。平等核家族絶対核家族(黄色)共同体家族直系家... 2022.08.16本
政治中国は高齢化に耐えれるのか 先日の高齢化スピードの分析で、中国が急速に高齢化することがわかりました。このスピードに耐えられるのかなと、マーサーの年金指標を調べてみました。結論としては、「日本に心配されたくない」ということでした。... 2022.08.14政治