【本】最後の停戦論

最後の停戦論  ウクライナとロシアを躍らせた黒幕の正体  佐藤優 2023/8 徳間書店佐藤優氏のウクライナ戦争論。ロシアよりと批判を受けてはいますが、ロシア語が読めない私には貴重な情報でした。

【本】Elon Musk

Elon Musk Walter Isaacson 2023 Simon & Schuster半生の伝記が600ページあります。95章がどれも面白い。それは、The people who are cr...

【本】わが投資術

わが投資術 清原 達郎 2024 講談社 元タワー投資顧問運用部長の投資論。咽頭がんで声帯を失っていたのですね。後進を育てようという本気度が伝わってくる本でした。 個人的には、大型株と小型株投資をあま...
旅行

【石ころ】厦門

今回は厦門経由で東京に戻る。ロシア上空を悠然とボーイング787が飛ぶ。米中戦争とはいいながら、中国の航空会社は、米国航空機メーカーのお得意さん。西側は対露制裁を続けているが、中国は平常運転。Baidu...

【本】技術革新と不平等の1000年史

技術革新と不平等の1000年史(下)ダロン・アセモグル 2023 早川書房Power and ProgressOur Thousand-Year Struggle over Technology an...

【本】ウクライナ戦争

ウクライナ戦争 小泉悠 ちくま新書 2022 ロシア軍事専門家によるウクライナ戦争論。さすがの品質だが、それよりも、ウクライナ戦争が2年を経過しても終わる気配がないのに驚きます。私も、ゴリゴリの古い戦...
タイトルとURLをコピーしました