【本】「旧制第一中学」の面目

「旧制第一中学」の面目

小林 哲夫 NHK出版新書 (669)  2022

ちょうど、母校の同窓会幹事をやることになったので読みました。日本の中等教育がどのように発達してきたのかがよくわかりました。米国の民主主義の考え方が、戦後日本にどう影響したのかもわかる例ですね。直系家族はなんでも序列をつけたがりますが、絶対核家族から見ればわけがわからない。なぜ「第一高校」にこだわるのかと。

学区制度の話も懐かしい話です。私立がこれほど隆盛するのがわかっていたら、向きになって第一高校を解体する必要もなかったのですが。

OBC( Old Boys Club) とは何かと考えるためにも参考になりました。女子教育が別に整備されてきたのもわかります。職場での男女差もこの延長線上にあるのであり、それは今もなお日本社会に影響しています。

日比谷高校復活の経緯も興味深く読みました。AI時代になってエリート中等教育がどのように変わるのか考えてみたいと思います。