スティーブ・ジョブズCEOスピーチ

先日、アップルCEOのスティーブ・ジョブズ氏のスピーチの話をしました。

スタンフォード大学 卒業式でのスピーチ (2005年6月)
‘You’ve got to find what you love’

あまりにも素晴らしいので、日本語に訳してみました。
(かなり荒っぽい意訳なので、ぜひ原文をご覧ください)


私の人生の3つのエピソードをお話したいと思います。

Episode I: 点を線に 私は、リード大学を半年で退学しました。そのわけを説明するには、私が生まれる前にさかのぼらなければなりません。私の生母が私を身ごもった時、彼女は大学院生でした。未婚だった生母は、私を養子に出すことに決め、里親は大卒の人と考えていました。私は、弁護士夫婦の養子になるはずでしたが、その夫婦が望んでいたのは、女の子でした。
 その後、今の両親に引き取られることになったのですが、養母は大学を卒業しておらず、養父は高校すら卒業していませんでした。生母は、養子縁組を一度は断ったのですが、将来、私を大学に行かせると養父母が約束したことで、生母は私の養子縁組を決めたのです。
 17年後、私は大学に進学しました。両親が一生かかって貯めたお金は、授業料に消えていきました。大学に通いはじめて半年後、私は、大学にいる意味を見出せなくなっていました。これは、私が下したの決断の中で、最も最高だったものの一つだと思います。
 住む場所もなくなり、友達の部屋に転がり込みました。コカコーラの空き瓶を店に返して5セントもらい、食べ物を買いました。日曜の夜になると10km離れたお寺に歩いて行き、食事をもらいました。とても美味しかったのを覚えています。
 退学はしたのですが、リード大学には、素晴らしいカリグラフィのコースがありました。私は、そのクラスを取ったのです。
 当時、そこで勉強したことが、将来役立つとは思えませんでした。しかし、10年後にマッキントッシュと作った時に、そのことを思い出しました。その知識をマックのデザインに取り込みました。もし、私が中途退学せず、カリグラフィのクラスを取らなければ、マックは、全く違ったものになっていたでしょう。ウインドウズは、マックのコピーなので、世界のパソコンが変わっていたかもしれません。
 その当時、私は、現在の点と将来の点を結びつけることはできませんでした。しかし、振り返ってみると、点と点がつながっていることがはっきりとわかるのです。今やっていることが、将来の何かにつながることを信じて欲しいと思います。

Episodo?:愛と失ったもの
 私はラッキーでした。人生の早い時期に、自分のやりたいことを見つけました。実家のガレージで、ウォズとアップルを立ち上げたとき、私は20歳でした。それが、10年後には、売上高2000億円、従業員4千人の企業に成長したのです。
 しかし、アップルの最高傑作であるマッキントッシュを作ったにもかかわらず、私は会社を首になりました。自分が作った会社を首になるなんて考えられます?
 私は、アップルが大きくなるにつれて、有能な人を採用していきました。当初は、うまくいきましたが、次第に会社に対する考え方がすれ違っていきました。取締役会が選んだのは、私ではなかったのです。
 30歳にして、私は会社を去りました。すべてを失い、何ヶ月かは何もするきになりませんでした。シリコンバレーから逃げ出したくもなりました。しかし、次第に私は、自分がやってきたことが、自分は
好きなんだとわかったのです。私は、もう一度挑戦する道を選びました。
 今になってみれば、アップルを離れたのは、私にとっても良いことでした。人生で最も創造的な時期を、初心に戻って過ごすことができたのですから。その後5年でNeXTとピクサーを立ち上げ、今の妻と出会いました。アップルはNeXTを買収し、私はアップルに戻りました。NeXTでの技術が、アップル再生につながっているのです。
 私がアップルを解雇されなければ、こうしたことは起こらなかったでしょう。人生には挫折がつき物ですが、自身を失わないようにしてください。私がこうしてやってこれたのは、自分がやっていることが好きだったからです。自分が好きなものを見つけなければならないのです。これは、恋愛と同様、仕事についても当てはまることです。自分が素晴らしいと思う仕事をやるのが、本当に満足する唯一の方法なのです。それがまだ見つかっていないなら、探し続けるべきです。あせってはいけません。

Episode?:死
 私が17歳の時に、こんな言葉に出会いました。「もしも、今日が人生最後の日だと思って生きれば、正しい道に進むだろう」その後33年間、私は、毎朝鏡に向かって問いかけています。

 「もしも今日が人生最後の日なら、今日やろうとしていることをやるだろうか」

 Noという答えが何日も続くのであれば、何かを変える必要があるとわかるのです。
 1年前、私はガンと診断されました。すい臓に腫瘍が見つかったのです。医師は、余命6ヶ月だと言いました。
 一日中悩んだその日の夕方、私は胃カメラを飲みました。傍らにいた妻によると、顕微鏡で私の腫瘍を見た医者が、突然泣き出したのだそうです。すい臓ガンでは非常にまれなことなのですが、手術で直るガンだということが判明したからです。私は手術を受け、今では元気になっています。
 この体験を通じて、私は死を身近に感じました。誰もが、死にたいとは思いません。しかし、何人もその運命からは誰も逃げられないのです。
 みなさんに残されている時間は限られています。他の人のために自分の時間を無駄にしないでください。一番大切なのは、自分の心の声に従う勇気を持つことです。
 私が若かったときに、スチュワート・ブランドという人が作った「ホール・アース・カタログ」という本ががありました。その最終号に、総長の田舎道の写真があり、その下にはこんな言葉がありました。
 「Stay Hungry. Stay Foolish」
 私は、そのようにありたいと思ってきましたし、今日、卒業していくみなさんにも、このようであってほしいと思います。
 
 ご清聴ありがとうございました。

参考
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050614202.html

【関連記事】
マッキンゼーをつくった男 マービン・バウワー